海外FXコラム おすすめ海外FX業者の比較ランキングTOP10!目的別にベストな業者が選べる

おすすめ海外FX業者の比較ランキングTOP10!目的別にベストな業者が選べる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

海外FXを新たに始めたいと考えている初心者トレーダーにとって一番気になることといえば、海外FX業者の中で一番おすすめなのはどこかということではないでしょうか。

有名どころだけでも20社以上はあるため、初心者が自力で選ぼうと思うと大変です。

海外FX業者おすすめランキングは他サイトでも多く掲載されていますが、もっとも大切なのは自分に合った海外FX業者を見つけることです。

そこで今回は、総合的に比較してランク付けした海外FX業者TOP10の他に、目的別のランキングもご用意しました。

目的別に選べる!カテゴリごとの海外FX業者ランキング
安全性で選ぶ!初心者におすすめの海外FX業者ランキングTOP3
最大レバレッジが高い海外FX業者ランキングTOP3
ボーナスキャンペーンが豪華な海外FX業者ランキングTOP3
スキャルピングにおすすめの海外FX業者ランキングTOP3

早速ですが、①安全性や信頼性、②取引コスト、③最大レバレッジの高さ、④ボーナスの豪華さ、⑤スキャルピングしやすさなど、総合的に比較して本当におすすめな海外FX業者ランキングTOP10を発表します。

重要項目
安全性・信頼性
取引コスト
スプレッド・
手数料など
最大レバレッジの高さ ボーナスキャンペーンの豪華さ スキャルピングしやすさ
1位👑
XM Trading

トップクラスの信頼を誇る

少しスプレッドは広め

最大1000倍

XMポイントプログラムがお得

スプレッドは少し広いが安定
2位👑
AXIORY

信託保全(顧客資金の補償)あり

取引コストはかなり安い

最大400倍

開催は不定期で頻度少なめ

スプレッドが狭く約定も早い
3位👑
Tradeview

上限3.5万ドルの信託保全あり

スプレッドの狭さはトップクラス

最大500倍

ボーナスキャンペーンなし

スプレッドが狭く約定も早い
4位👑
FBS

全額信託保全資金保険を完備

取引コストはそれほど安くない

最大3,000倍

新規口座開設で10,000円など

スキャルピングには向いていない
5位👑
TitanFX

信託保全は無いが出金トラブルなどなし

取引コストはトップクラスの安さ

最大500倍

ボーナスキャンペーンなし

スプレッドが狭く約定スピードも早い
6位👑
FXGT

100万ユーロまでの信託保全あり

スプレッドの狭さは標準的

最大500倍

100%入金ボーナスなど

スキャルピングには向いていない
7位👑
HotForex

分別管理補償は上限あり

取引コストはそれほど安くない

最大500倍

100%入金ボーナスなど

スプレッドは狭めでスキャルピング向き
8位👑
LAND-FX

分別管理補償は上限あり

取引コストはトップクラスの安さ

最大500倍

100%入金ボーナスなど

スプレッドは狭めでスキャルピング
9位👑
FX Pro

分別管理補償は上限あり

取引コストはそれほど安くない

最大500倍

ボーナスキャンペーンなし

スキャルピングには向いていない
10位👑
GEMFOREX

出金トラブルの噂が多い

取引コストが激安

最大1,000倍(限定5,000倍)

新規口座開設で20,000円など

規制される可能性がある

早速1位〜10位までの海外FX業者について詳しく解説していきますが、目的別のランキングを先に見たいという方は、以下リンクから該当の見出しに飛んで確認してみてください。

◎安全性で選ぶ!初心者におすすめの海外FX業者ランキングTOP3
◎最大レバレッジが高い海外FX業者ランキングTOP3
◎ボーナスキャンペーンが豪華な海外FX業者ランキングTOP3
◎スキャルピングにおすすめの海外FX業者ランキングTOP3

目次

1. 海外FX業者のおすすめ総合ランキングTOP10

海外FX業者を以下の視点から徹底比較して、総合的におすすめなランキングTOP10を作成しました。

海外FX業者ランキング比較のポイント
◎出金拒否などトラブルの噂が無い(または少ない)かどうか【重要項目】
◎万が一破綻した場合に補償があるか【重要項目】
◎取引コスト(スプレッドや手数料)は安いか
◎最大レバレッジの倍率は高いか
◎ボーナスキャンペーンは豪華か

今回は、安全性や信頼性の部分を重要項目としてランキングに反映しています。そのため、取引コストが激安でボーナスキャンペーンも豪華な「GEMFOREX」の順位は10位と下げています。

早速、総合ランキングTOP10の中から、1~3位までを詳しく解説していきます。

1-1. 【総合ランキング1位】XM Trading

出典:XM Trading

海外FX業者の総合ランキング1位には、知名度も実績もトップクラスの「XM Trading」を選びました。XMは世界196カ国以上でサービスを提供している大手FXブローカーで、信頼性や安全面でも安心の海外FX業者です。

メリット
◎ 日本人からの信頼がトップクラスで安心して使える
◎ 出金トラブルなどのトラブルの噂がほとんど無い
◎ 約定力が高く安定している
◎ Webサイトは完全日本語対応で日本語サポートもある
◎ 取引ごとにポイントがたまるXMポイントプログラムがお得
デメリット
✖ スプレッド水準は普通(AXIORYなどと比べると広い)

唯一のデメリットはスプレッドが少し広めということですが、その代わりにお得なロイヤルティプログラム(取引量に応じてポイントが貯まり、ボーナスに換金できる仕組み)があるため、実質スプレッドはそこそこ狭くなります。

出金拒否などのトラブルもほとんど聞かないため、本当に安心して使える海外FX業者といえます。特に「海外FXが初めて」という初心者にこそ、おすすめしたい海外FX業者です。まずはお試しで口座を作りたいなら、XMを選んでおけば間違いありません。

XM Tradingの情報まとめ
運営会社 Tradexfin Limited(セーシェル共和国)
出金拒否などトラブル 出金拒否や遅延トラブルの噂はなし
顧客資金の補償 ・分別管理(顧客資金は運営資金と別々に管理)
・顧客資金は優良銀行に預託して安全に管理している
取引コスト スプレッド自体はAXIORYなどと比べて広め。ただし、XMポイントプログラム(取引量に応じてポイントが貯まり、ボーナスに換金できる仕組み)があるため、実質スプレッドは狭まる。

▼参考:スタンダード口座の平均スプレッド
USD/JPY:2.0pips
EUR/USD:1.9pips
EUR/JPY:2.7pips
GBP/JPY:5.4pips
GBP/USD:2.6pips
AUD/JPY:4.8pips
AUD/USD:2.5pips
最大レバレッジ 最大1000倍
ボーナスキャンペーン ・新規口座開設で5,000円ボーナス
・100%(最大500ドルまで)+20%(その後4,500ドルまで)の入金ボーナス
・XMポイントプログラムで取引ごとにボーナスが貯まる
XMTradingの口座開設はこちら

1-2. 【総合ランキング2位】AXIORY

出典:AXIORY

AXIORY(アキシオリー)は、万が一FX会社が破綻しても顧客資産が守られる「信託保全」を導入しているFXブローカーです。さらにスプレッドがかなり狭く、約定力も高いため、総合ランキング2位に選出しました。

メリット
◎ 信託保全を導入しており、安全性が高い
◎ スプレッドがかなり狭く、約定力も高い
◎ 日本語サポートが高品質
◎ cTrader(取引ツール)が使える
◎ 入金方法が豊富
デメリット
✖ 口座開設や入金でもらえるボーナスには消極的

デメリットとしては、口座開設ボーナスや入金ボーナスが常時開催されておらず、期間限定キャンペーンの数も少ないことです。ただし、そうしたキャンペーンを行わないことで、取引コストを下げるなどの取引環境の充実に力を入れているFX業者です。

FX取引プラットフォーム「cTrader」を使えるメリットもあるため、cTraderを使いたい方はAXIORYの口座を検討してみることをおすすめします。

AXIORYの情報まとめ
運営会社 Axiory Global Ltd.(ベリーズ)
出金拒否などトラブル 出金拒否や遅延トラブルの噂はなし
顧客資金の補償 顧客資金は信託保全先である「Doha Bank」の信託口座に委託され、運営資金と区別して管理される。
万が一の場合、顧客の入金額・確定運用損益・未決済時の評価損益が補償の対象となる。
取引コスト スプレッドは軒並みかなり狭め。

▼参考:スタンダード口座の平均スプレッド
USD/JPY:1.3pips
EUR/USD:1.2pips
EUR/JPY:1.5pips
GBP/JPY:2.0pips
GBP/USD:1.6pips
AUD/JPY:1.9pips
AUD/USD:1.7pips
最大レバレッジ 最大400倍
ボーナスキャンペーン 常時開催はしておらず不定期開催で、頻度も少なめ。
AXIORYの口座開設はこちら

1-3. 【総合ランキング3位】Tradeview

出典:Tradeview

3位に選んだのは、2004年に設立された老舗海外FXブローカー「Tradeview(トレードビュー)」です。Tradeviewは取引コストが格段に安く、特に中級~上級者のスキャルピングトレーダーにおすすめです。

最大35,000ドル(400万円相当)の信託保全があるのもポイントで、安全性の高い優良業者といえるでしょう。

メリット
◎ スプレッドがトップクラスに狭く、手数料も安い
◎ 約定スピードが高く安定感がある
◎ 最大取引数量・最大ポジション数は無制限
◎ cTrader(取引ツール)が使える
◎ 最大35,000ドル(400万円相当)の信託保全がある
デメリット
✖ ボーナスキャンペーンが一切ない
✖ 最低入金額や最小取引単位が高め
✖ ロスカット率が100%と国内業者並みに厳しい

ただし初回入金額が10万円と高額で、ロスカット率も証拠金維持率100%と厳しめなので、Tradeviewでトレードを開始するにはある程度の資金が必要です。初心者には少し敷居が高いFX業者かもしれませんが、経験を積んだ後に使うにはとてもおすすめのFXブローカーといえます。

Tradeviewの情報まとめ
運営会社 Tradeview Ltd.(ケイマン諸島)
出金拒否などトラブル 出金拒否や遅延トラブルの噂はなし
顧客資金の補償 最大35,000ドル(400万円相当)の信託保全がある
取引コスト スプレッドの狭さは、海外FX業者の中でもトップクラス。

▼参考:スタンダード口座の平均スプレッド
USD/JPY:1.8pips
EUR/USD:1.7pips
EUR/JPY:1.9pips
GBP/JPY:2.3pips
GBP/USD:2.0pips
AUD/JPY:2.6pips
AUD/USD:1.9pips
最大レバレッジ 最大500倍
ボーナスキャンペーン ボーナスキャンペーンはなし
Tradeviewの口座開設はこちら

2.安全性で選ぶ!初心者におすすめの海外FX業者ランキングTOP3

「海外FXは初めてだから、なるべく安全性が高い業者でトレードを開始したい」という方に向けて、おすすめの業者TOP3を紹介します。

海外FX業者は日本の金融庁に登録されていないため、トラブルに遭った場合自己責任となってしまいます。そのため、初心者の場合は特に、できるだけ安全性が高い海外FX業者を選ぶことが大切なのです。

そこで今回は、以下の4項目に注目して、安全性が高い海外FX業者を厳選しました。

安全性の高い海外FX業者を選ぶポイント

  1. いずれかの国での金融ライセンスを得ている
  2. 出金拒否されたという評判が無い(または少ない)
  3. ゼロカットシステムがある
  4. 情報開示、社会的信用、信託保全の面が優れている

早速、安全性の面から見たおすすめ海外FX業者TOP3をご紹介します。

【安全性1位】信頼性の高さはトップクラス!XM Trading

出典:XM Trading公式サイト

評価 評価ポイントの補足
金融ライセンス セーシェル(FSA)
出金拒否がない 出金拒否されたという噂はほとんど聞かない
ゼロカットシステムがある 全ての口座タイプで、追証なしのゼロカットシステムに対応
情報開示・社会的信用・信託保全 世界196カ国へサービス提供しており、世界的にトップレベルの知名度を誇っている海外FX業者。企業規模も多い。

安全性・信頼性がダントツに高く、日本人トレーダーからの支持が最も高いといっても過言ではないのが「XMTrading(XMトレーディング)」です。スプレッドはやや広いものの、海外FXブローカーとして悪い評判をほとんど聞くことがない稀有な存在です。

スイスフランショックなどでマイナス残高が続出した局面でもしっかりとゼロカットシステムを守るなど、真摯な姿勢が評価されています。また、出金拒否されたという声を聞かないのも安心できるポイントです。

日本だけでなく196カ国でサービスを展開している企業なので社会的信用も高く、初心者が始めるなら間違いなくイチオシの海外FX業者といえるでしょう。

XMTradingの口座開設はこちら

【安全性2位】信託保全と情報開示で安心!AXIORY

出典:AXIORY

評価 評価ポイントの補足
金融ライセンス ベリーズ(IFSC)
出金拒否がない 取引禁止行為は特になし。入出金に対する姿勢は高評価。また、Twitterなどで出金拒否されたという噂もなし。
ゼロカットシステムがある 全ての口座でゼロカット保証あり。証拠金のマイナスは、24時間以内に解消される。
情報開示・社会的信用・信託保全 公式サイトに役員陣6人の顔写真とプロフィールが公開されているなど、積極的に情報開示している。CSR(社会貢献)活動も行っている。

「AXIORY(アキシオリー)」は、ベリーズ共和国に本社を構えるAxiory Global Ltd.が運営している海外FXブローカーです。FXブローカーとしてサービスを開始したのは2011年の7月からですが、その前から取引システムのプロバイダーとしてFXに関わっており、信頼できる企業と考えて問題ありません。

2位に選んだ理由は、海外FX会社では珍しく顧客の資金が信託保全されているからです。AXIORYは、顧客資金を運営資金と完全に分離させ、Doha Bankという銀行口座で管理しています。この顧客資金はAXIORYが勝手に引き出すことはできなくなっており、万が一AXIORYが破綻した場合でも顧客資金は守られる仕組みです。

また、約定率や約定スピードを公開していたりと、公式サイトに経営者のプロフィールを顔写真で掲載していたり、トレーダーへの情報開示を積極的に行っている点も評価できます。

信託保全の面からも安心して取引できるAXIORYは、スプレッドの狭さ・約定力の高さも魅力です。

AXIORYの口座開設はこちら

【安全性3位】厳格なライセンスを取得している「Tradeview」

出典:Tradeview公式サイト

評価 評価ポイントの補足
金融ライセンス ケイマン諸島(CIMA)
出金拒否がない 出金拒否されたという噂はほとんど聞かない
ゼロカットシステムがある 全ての口座にゼロカットが適用。スイスフランショックの際も補填した実績あり。
情報開示・社会的信用・信託保全 スペインのサンタンデール銀行で顧客資産を分散管理している。万が一倒産した場合、トレーダー1人あたり35,000ドルが返還される信託保全あり。

アメリカ・ニューヨーク州に本社がある「Tradeview(トレードビュー)」は、2004年創業の老舗ブローカーです。日本でのサービス開始は2016年からと歴史が浅いため、知名度はそれほど高くないかもしれません。

安心して使える海外FX業者としておすすめのポイントは、顧客資産を分散管理していること。運営資産と完全に分けて管理されている顧客資産は、スペイン最大の商業銀行であるサンタンデール銀行で管理されています。

また、Tradeviewが万が一倒産しても、投資家1人あたり35,000ドル(約360万円)の資金が返還される信託保全があるのも安心です。

取引手数料を加味した実質レバレッジが業界でもかなり低い水準なので、スキャルピングトレードしたい方にもおすすめです。

Tradeviewの口座開設はこちら

3. 最大レバレッジが高い海外FX業者ランキングTOP3

ここからは、「とにかくレバレッジを高くかけられる業者を知りたい」という方に向けて、最大レバレッジが高い海外FX業者を紹介します。

ランキング 最大
レバレッジ
海外FX業者名と口座
1位 5,000倍
(限定)
GEMFOREX
レバレッジ5000倍口座
2位 3,000倍 FBS
マイクロ口座・スタンダード口座・ゼロスプレッド口座
3位 1,000倍 IS6FX(旧is6com)
HotForex
IronFX
MILTON MARKETS
instaforex
GEMFOREX(通常口座)
FBS(セント口座)

なお「最大レバレッジが高い海外FXおすすめランキング!35口座を徹底比較」の記事ではもっと詳しく解説しているので、ぜひ御覧ください。

【最大レバレッジ1位】限定口座が5,000倍の「GEMFOREX」

出典:GEMFOREX公式サイト

最大レバレッジがもっとも高い口座があるのは、GEMFOREX(ゲムフォレックス)です。300口座限定ですが、最大レバレッジ5,000倍の「レバレッジ5000倍口座」を2020年2月にスタートさせています。申し込みが殺到したため現在は新規開設できなくなっていますが、口座一覧には依然残されたままで、受付再開が期待されています。再開したらすぐ申し込めるように準備しておくと良いでしょう。

ただし累計利益100万円までと制限されており、証拠金残高が200万円を超えるとレバレッジ500倍に制限されます。

<GEMFOREX「レバレッジ5000倍口座」の詳細>

最大レバレッジ 5,000倍(証拠金残高200万円まで)
レバレッジ制限 証拠金残高が200万円以上の場合は、レバレッジ500倍に制限されます。
最小注文数 1ロット(10万通貨)
ロスカット水準 20%

ちなみに通常の口座は最大レバレッジ1,000倍で「オールインワン口座」「ノースプレッド口座」があります。証拠金残高が200万円を超える場合は500倍にレバレッジ制限されます。

<GEMFOREX「オールインワン口座」「ノースプレッド口座」の詳細>

最大レバレッジ 1,000倍(証拠金残高200万円まで)
レバレッジ制限 証拠金残高が200万円以上の場合は、レバレッジ500倍に制限されます。
最小注文数 0.01ロット(1,000通貨)
ロスカット水準 20%
GEMFOREXの口座開設はこちら

【最大レバレッジ2位】通常口座が3,000倍「FBS」

出典:FBS公式サイト

1位で紹介したGEMFOREX「レバレッジ5000倍口座」は数量限定の口座ですが、2位で紹介するFBSは、なんと通常口座で最大レバレッジ3,000倍の口座を開設できます。

5つの口座タイプのうち、「マイクロ口座」「スタンダード口座」「ゼロスプレッド口座」の3つが最大レバレッジ3,000倍です。ただし、証拠金残高200ドル(約2万円)を超えるとレバレッジが2,000倍に、2,000ドルを超えると1,000倍にと、レバレッジ制限が設けられているので注意しましょう。

<FBS「マイクロ口座」「スタンダード口座」「ゼロスプレッド口座」の詳細>

最大レバレッジ 3,000倍(証拠金200ドルまで)
レバレッジ制限 証拠金残高により、レバレッジが以下に制限されます。
2000倍(200〜2000ドル)
1000倍(2000~5000ドル)
500倍(5000~30000ドル)
200倍(30000~150000ドル)
最小注文数 0.01ロット(1,000通貨)
ロスカット水準 20%

他に、最大レバレッジ1,000倍の「セント口座」、最大レバレッジ500倍の「ECN口座」があります。

FBSの口座開設はこちら

【最大レバレッジ3位】1,000倍は「IS6FX」「HotForex」など7業者

最大レバレッジ1,000倍の口座がある海外FX業者は、IS6FX(旧is6com)、GEMFOREX、FBS、HotForex、IronFX、MILTON MARKETS、instaforexの7つです。

①最大レバレッジ1,000倍の「IS6FX(旧is6com)」

出典:IS6FX公式サイト

「マイクロ口座」「スタンダード口座」の最大レバレッジが1,000倍です。証拠金残高が2万ドルを超えると500倍などレバレッジ制限が掛けられるため、ご注意ください。

<IS6FX(旧is6com)「マイクロ口座」「スタンダード口座」の詳細>

マイクロ口座 スタンダード口座
最大レバレッジ 1,000倍(証拠金2万ドルまで)
レバレッジ制限 証拠金残高に応じて、レバレッジが以下に制限されます。

500倍(2万ドル以上)
200倍(5万ドル以上)
100倍(10万ドル以上)
最小注文数 0.01ロット(1,000通貨) 0.05ロット(50通貨)
ロスカット水準 50% 50%
IS6FXの口座開設はこちら

②最大レバレッジ1,000倍の「HotForex」

出典:HotForex公式サイト

HotForexの5つの口座タイプのうち、「MICRO口座」の最大レバレッジが1,000倍です。レバレッジ制限の条件が緩く、30万ドル(約3,000万円)を超えなければ1,000倍のレバレッジを使えるのが嬉しいポイント。

ロスカット水準も10%と低いので、ハイレバレッジ取引でもロスカットになりにくいのが特徴です。

<HotForex「MICRO口座」の詳細>

最大レバレッジ 1,000倍(証拠金300,000ドルまで)
レバレッジ制限 証拠金残高が300,000ドル以上の場合は、レバレッジ75倍に制限されます。
最小注文数 0.01ロット(1,000通貨)
ロスカット水準 10%
HotForexの口座開設はこちら

③最大レバレッジ1,000倍の「IronFX」

出典:ironFX公式サイト

IronFX(アイアンFX)には変動スプレッド口座と固定スプレッド口座がありますが、変動スプレッド口座(マイクロ・プレミアム・VIP)の最大レバレッジが1,000倍となっています。ただし、証拠金が10万円を超えると500倍に制限されるなど、レバレッジ制限がかかりやすい点に注意です。

<IronFX「変動スプレッド口座(マイクロ・プレミアム・VIP)」の詳細>

最大レバレッジ 1,000倍(証拠金10万円まで)
レバレッジ制限 証拠金残高により、レバレッジが以下に制限されます。
500倍(10万円〜500万円)
200倍(500万円〜1,000万円)
100倍(1,000万円以上)
最小注文数 0.01ロット(1,000通貨)
ロスカット水準 20%

ちなみに、固定スプレッド口座は最大レバレッジ500倍となっています。

ただし、信託保全を導入していないこと、日本人口座の運営会社がライセンスを取得していないことを鑑みると、少し不安が残るFX業者です。

IronFXの口座開設はこちら

④最大レバレッジ1,000倍の「MILTON MARKETS」

出典:MILTON MARKETS公式サイト

MILTON MARKETS(ミルトンマーケッツ)の3つの取引口座タイプの中で、「SMART口座」の最大レバレッジが1,000倍となります。ただし証拠金が1001ドル(約10万円)以上になると500倍などのレバレッジ制限があります。

<MILTON MARKETS「SMART口座」の詳細>

最大レバレッジ 1,000倍(証拠金10万円まで)
レバレッジ制限 証拠金残高により、レバレッジが以下に制限されます。
500倍(1001ドル~10,000ドル)
200倍(10,001ドル以上)
最小注文数 0.01ロット(1,000通貨)
ロスカット水準 100%

「エリート口座」「エリートプラス口座」は最大レバレッジが200倍となります。ロスカット水準が100%とかなり厳しめですが、スプレッドの狭さを重要視したいトレーダー向けのブローカーです。

MILTON MARKETSの口座開設はこちら

⑤最大レバレッジ1,000倍の「instaforex」

出典:instaforex公式サイト

instaforex(インスタフォレックス)は、全ての口座タイプで最大レバレッジ1,000倍の取引が可能です。

①Insta Standard
②Insta Eurica
③Cent Standard
④Cent Eurica
最大レバレッジ 1,000倍(証拠金1,000ドルまで) 1,000倍
レバレッジ制限 証拠金残高に応じて、レバレッジが以下に制限されます。 600倍(1,000ドル以上) 100倍(5,000,000ドル以上) 50倍(20,000,000ドル以上) レバレッジ制限はないが、最大入金額が1,000ドルまで。
最小注文数 0.01ロット(1,000通貨 0.1ロット(10通貨)
ロスカット水準 10% 10%

ただし、日本語サイトや日本円口座はなく、口座開設時に英語の書類が必要など少しハードルが高い海外FX業者です。出金トラブルなどの噂もあるため、安全性を求めるトレーダーには敷居が高いかもしれません。

instaforexの口座開設はこちら

4. ボーナスキャンペーンが豪華な海外FX業者ランキングTOP3

ここからは、新規口座開設や入金でボーナスがもらえるなど、ボーナスキャンペーンが豪華な海外FX業者ランキングを紹介します。ただし、時期によって各社のキャンペーン内容は全く異なるため、「この業者が一番豪華!」と一概に言うことはできません。

いつもはキャンペーンをあまりやっていない海外FX業者でも、ユーザー数が大台に乗ったタイミングや口座スタートから◯年記念などのタイミングで、大盤振る舞いのキャンペーンを発動することもあります。

ここでは例として、2022年3月20日時点での各業者のキャンペーンの豪華さを比較し、ランキングにしてみました。

海外FX業者 内容
1位 GEMFOREX 新規口座開設で3万円の証拠金プレゼント(入金不要)
2位 IS6FX(旧is6com) 新規口座開設で2万円の証拠金プレゼント(入金不要)
3位 FBS 新規口座開設で100ドルの証拠金プレゼント(入金不要)
 +
スタンダード口座開設で、100%入金ボーナス(最大20,000ドル)

※2021年7月13日時点のキャンペーン内容です。最新のキャンペーンは各ブローカーの公式ページでご確認ください。

【豪華ボーナス1位】新規口座開設で3万円「GEMFOREX」

出典:GEMFOREX公式サイト

2022年3月現在、GEMFOREX(ゲムフォレックス)では新規口座開設で証拠金30,000円(300ドル)プレゼントキャンペーンを行っています。

この時期が特別なキャンペーンというわけではなく、今までのGEMFOREXのキャンペーンを見てみると、「口座開設ボーナス30,000円」と「口座開設ボーナス10,000円+100%の入金ボーナス」を交互に行うことが多くなっています。

GEMFOREXの証拠金2万円キャンペーンは、「◯円以上入金しなければならない」などの条件が無いため、完全無料のノーリスクで海外FXを試してみたい方に向いています。対象となるオールインワン口座はレバレッジ1,000倍なので、開設後すぐに2,000万円($200,000)分の取引が可能です。

GEMFOREXの口座開設はこちら

【豪華ボーナス2位】新規口座開設で2万円「IS6FX」

出典:IS6FX公式サイト

2022年3月20日現在、IS6FX(アイエスシックスエフエックス)では、新規口座開設で証拠金20,000円プレゼントキャンペーンを行っています。

スタンダード口座が対象で、口座を開設後、身分証明書およびセルフィー画像、住所証明書提示の確認が完了したタイミングでボーナスが付与されます。自分で入金する必要はないため、このキャンペーンを利用すれば完全無料でFX取引をスタートできます。

スタンダード口座はレバレッジ1,000倍なので、開設後すぐに2,000万円($200,000)分の取引が可能です。

証拠金2万円ボーナス終了後のキャンペーン内容は定かではありませんが、IS6FXの前身である「is6com」でも頻繁に高額ボーナスキャンペーンを行っていたため、同等のキャンペーンが今後も続くと考えられます。今はどのようなキャンペーンが行われているか、定期的にチェックしてみましょう。

IS6FXの口座開設はこちら

【豪華ボーナス3位】いつでも新規口座開設で100ドル「FBS」

出典:FBS公式サイト

FBSは、期間限定ではなく常時、新規口座開設で証拠金100ドルプレゼントを行っています。口座の種類はMT5口座となります。

口座の種類の中に「Tradeb100 Bonus」口座があるため、その口座を選んで開設するだけで最初から証拠金100ドル(約1万円)が付いてきます。この100ドルを使ってトレードの練習をしたい方におすすめです。

常時行っているキャンペーンなので、いつでも利用できる安心感があります。

FBSの口座開設はこちら

5. スキャルピングにおすすめの海外FX業者ランキングTOP3

ここからは、スキャルピングトレードに向いているおすすめ海外FX業者TOP3を紹介します。

ランキング 海外FX業者名と口座
1位 迷ったらコレ!TitanFX「ブレード口座」
2位 大口にも対応!AXIORY「ナノ・スプレッド口座」
3位 初心者にもおすすめ!XM Trading「XM Zero口座」

なお「スキャルピングにおすすめの海外FXランキングTOP4!禁止業者も紹介」の記事では、より詳しい解説を載せています。

【スキャルピング1位】迷ったらコレ!TitanFX「ブレード口座」

出典:Titan FX公式サイト

Titan FXは、取引コストの低さと約定力の高さに定評がある海外FX業者です。中でも「ブレード口座」は一般的な「スタンダード口座」よりもスプレッドが狭く、取引手数料もかなり安い口座となっています。

スキャルピング口座としての大きな不安材料も無く、迷ったらこの口座を選べば間違いないといえるでしょう。

▼TitanFX「ブレード口座」の評価まとめ

評価 詳細
スキャルピング
規制
スキャルピング規制は一切なし。また、超短期売買を繰り返すEA(自動売買ソフト)も使用可能。
スプレッド
(手数料込)
取引手数料(取引ごとに0.7pips)を加味した平均スプレッド
・USD/JPY:1.03pips
・EUR/JPY:1.44pips
・GBP/JPY:0.9pips
・AUD/JPY:1.82pips
・EUR/USD:0.9pips
・GBP/USD:1.22pipsなど
約定力・約定スピード ミリ秒単位の約定スピードを実現(業者の公表値)
NDD方式採用 NDD方式 ECN
信頼性・使いやすさ スキャルピングをするうえでの不安材料なし。最新技術に裏付けされた質の高い取引環境を実現しており、日本語サポートも充実。
Titan FXの口座開設はこちら

【スキャルピング2位】大口にも対応!AXIORY「ナノ・スプレッド口座」

出典:AXIORY公式サイト

「AXIORY」でスキャルピングにおすすめなのは、スタンダード口座よりもスプレッド値が低い「ナノ・スプレッド口座」です。おすすめの理由は、約定力が高く、約定スピードは0.0001秒とかなり早いこと。そして、最大で1ポジションあたり1,000ロット(1億通貨)の取引が可能で、大口のスキャルピングにも対応できることです。EA(自動売買システム)を動かすこともできます。

取引手数料が安いためトータルコストも低く抑えられます。スプレッドが「すごく狭い」というわけではないため、2位に選びました。

▼AXIORY「ナノ・スプレッド口座」の評価まとめ

評価 詳細
スキャルピング
規制
スキャルピング規制はなく、裁量トレードや自動売買も問題なし。
スプレッド
(手数料込)
取引手数料(取引ごとに0.6pips)を加味した平均スプレッド
・USD/JPY:0.8pips
・EUR/JPY:1.0pips
・GBP/JPY:1.3pips
・AUD/JPY:1.3pips
・EUR/USD:0.8pips
・GBP/USD:1.1pipsなど
約定力・約定スピード 0.001秒へのこだわり。約定率99.98%リクオートなし(業者の公表値)
NDD方式採用 NDD方式 ECN
信頼性・使いやすさ 日本語サポートも充実しており、トレードツール「cTrader」にも対応している
AXIORYの口座開設はこちら

【スキャルピング3位】初心者にもおすすめ!XM Trading「XM Zero口座」

出典:XM Trading公式サイト

スキャルピングにおすすめの海外FX口座3位には、XM Tradingの「XM Zero口座」を選びました。

1位のTitanFX・2位のAXIORYと比べるとスプレッドは広めですが、頻繁にスプレッドが広がらず約定力が高いため、確実にトレードを成立でき利益を確定しやすい口座です。

また、XM Tradingは安全性・信頼性の評価もかなり高く、サーバーがダウンしてしまうこともめったにありません。出金トラブルなどがなく安心できる口座を選んでスキャルピングしたい方におすすめです。

▼XM Trading「XM Zero口座」の評価まとめ

評価 詳細
スキャルピング
規制
スキャルピング規制はなく、裁量トレードや自動売買も可能。
スプレッド
(手数料込)
往復取引手数料1.0pipsを加味した平均スプレッド
・USD/JPY:1.1pips
・EUR/JPY:1.6pips
・GBP/JPY:2.1pips
・AUD/JPY:1.8pips
・EUR/USD:1.1pips
・GBP/USD:1.4pipsなど
約定力・約定スピード 全注文の99.35%が1秒以下で執行。リクオートは一切なし。執行率100%、注文拒否なし。(※XM公式サイトの公表値)
NDD方式採用 NDD方式 ECN
信頼性・使いやすさ 日本語サポートが充実しており信頼性が高いため、日本国内で最も人気がある海外FX業者。
XMTradingの口座開設はこちら

6. 海外FX業者を選ぶ上で注意するべきポイント

おすすめの海外FX業者の総合ランキング、安全性ランキング、最大レバレッジランキング、豪華ボーナスランキング、スキャルピングランキングを紹介してきましたが、ここからは、海外FX業者を選ぶ上で注意するべきポイントを紹介します。

6-1. 詐欺業者や悪質業者に注意しよう

消費者からの相談を受け付けている国民生活センターによると、近年「海外FX取引で利益が出ているのに出金ができない」「キャンペーンボーナス目的で登録したのに、キャッシュバックされない」などの相談が増えているそうです。

真摯に運営している海外FX業者(ブローカー)やキャッシュバックサイト(IB)がある一方、出金トラブルが多い海外FX業者や、キャッシュバックをしないキャッシュバックサイトがあるのも事実です。

海外FX業者を選ぶ場合は、出金拒否などのトラブルの噂が無い業者を選ぶと安心です。また、万が一破綻した時に対応できるよう、社会的信用が高く、顧客資産の分別管理や信託保全の仕組みがあるブローカーを選びましょう。

6-2. ライセンス・信託保全など安全面も考慮しよう

海外FX業者は日本の金融商品取引法に基づく登録を受けていないため、日本の金融庁や関連機関による保護を受けることができません。また、国内FX業者には義務付けられている信託保全が、海外FX業者には義務付けられていません。

信託保全とは、万が一FX業者が倒産しても、信託保全されている資産の範囲内で信託管理人を通じて返還するものです。信託保全がないと、FX業者が破綻した場合に預け入れていた資産を取り戻せない可能性があります。

「完全に余剰金を使ってしかトレードしないから大丈夫」という方は良いですが、資産を安全に守りたい方は、「2. 安全性で選ぶ!初心者におすすめの海外FX業者ランキングTOP3」で紹介したように、以下のポイントを守って海外FX業者を選ぶと良いでしょう。

安全性の高い海外FX業者を選ぶポイント

  1. いずれかの国での金融ライセンスを得ている
  2. 出金拒否されたという評判が無い(または少ない)
  3. ゼロカットシステムがある
  4. 情報開示、社会的信用、信託保全の面が優れている

まとめ

この記事では、数ある海外FX業者の中から本当におすすめの業者を選びたい方に向けて、総合ランキング・安全度ランキング・最大レバレッジランキング・ボーナスランキング・スキャルピングに向いているランキングをそれぞれ紹介してきました。

目的に応じておすすめ度は変わるため、まずはどこに重点を置いてFX業者を選びたいか、一度立ち止まって決めてみてください。

この記事を読んで気になる海外FX業者を見つけたら口座を作ってみましょう。初心者の方は、口座開設ボーナスがあるFX業者を選んで、ボーナス分でお試しトレードから始めるのがおすすめです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

日本人利用者No1のXM Trading(XMトレーディング)

おすすめ度 ★★★★★

日本でも認知度も人気度も一番高い海外FX業者です。XMは世界に70万人以上の顧客を持つグローバルな海外 FX業者です。従業員数も180名を超え、日本人スタッフも15名以上在籍しています。
日本語サポートも充実しており、チャットでサポート対応もしてくれます。そういった経緯から現在日本人利用者が最も多い業者で、初心者から上級者まで幅広い層から定評がある会社です。
どこに口座開設をしようかな?と悩んでいる人はまず手始めにXMをおすすめします。

PCでもスマホでも利用可能で、日本語対応もバッチリです。日本人利用者が一番多い事から情報も多く安心して利用できます。


口座開設はこちら

コメント

コメントを残す

*