海外FXコラム 海外FXなら追証は発生しない!ゼロカットの仕組みと注意点を解説

海外FXなら追証は発生しない!ゼロカットの仕組みと注意点を解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

「海外FXでは追証が発生しないと聞いたけど本当かな?」

「損失が出ても補填しなくていいの?」

海外FXで追証が発生を心配する必要がないというのは本当です。
なぜなら海外FX業者には、損失によって口座残高 マイナスになっても、そのマイナス残高を0にリセットするゼロカットシステムを採用しているからです。

国内FXでは証拠金を超える損失が出て口座残高がマイナスになった場合、マイナス残高を相殺し口座を0に戻すため、追証を即座に入金する必要があります。

もし追証の入金ができなければ取引停止や口座凍結、払えなければ財産の差し押さえになるケースもあることから、追証の発生はトレーダーにとってたいへん大きなリスクであると言えます。

しかし海外FXの場合、証拠金以上の損失は全てゼロカットシステムによって帳消しになるため入金している証拠金以上の損失を出すことは絶対にありません。

つまり海外FXでは、追証の発生を心配せず、取引のリスクをあらかじめ限定して安全なトレードを行うことができるわけです。

ただしゼロカットシステムは、どんな状況でも無条件に適用されるわけではありません。状況によってはゼロカットが適用されず、追証が発生してしまうケースもあるため、ゼロカットが適用されるためのルールや手順を正しく把握しておく必要があります。

そこで今回は

  • そもそも追証とは
  • 海外FXなら証拠金以上の損失は絶対に発生しない
  • 追証の発生を防ぐ海外FXの「ゼロカットシステム」
  • 追証の発生を防ぐゼロカットシステムのリスクと注意点

について詳しく解説していきます。

この記事を読めば、海外FXで追証を心配する必要ないことが正しく理解できます。

目次

1.そもそも追証とは

海外FXで追証の発生を心配する必要がない理由を解説する前に、まず追証とはどういったものであるかについて以下の2つのポイントから確認していきましょう。

では一つずつ解説していきます。

1-1.証拠金維持率を下回ると発生する「追加証拠金」

追証とは追加証拠金の略で、FX取引などの損失によって証拠金が目減りし、必要な証拠金額が不足した場合に追加で入金しなくてはいけない証拠金のことを言います。

口座に入金した証拠金の金額は取引が確定するまで変化することはありません。ただし実質的に利用できる証拠金の金額は、未決済のポジションの損益によって変動します。

例えば証拠金として10万円を口座に入金しても、未決済のポジションで1万円のマイナスがあれば、実質的に利用できる証拠金の金額は、これらを相殺する形で9万円まで減額されます。この証拠金の金額のことを「実質証拠金」と呼ぶこともあります。

一方でFX取引では、取引の規模に応じて必要な証拠金額が決定されます。そして取引の金額に対して最低限必要な証拠金のことを「必要証拠金」と言います。

そして実質証拠金が目減りして必要証拠金を下回った場合、証拠金の不足が生じ、追証が発生することになります。

追証は一度発生すると、損失の出ていたポジションが回復しても消えることはありません。追証を解消するためには以下の2つのいずれかの方法をとる必要があります。

  • 追加の証拠金を入金する
  • ポジションを決済して損失を確定する

そして期限までに追証が解消されなければ、全ての取引が強制決済(ロスカット)され、損失が確定することになります。

1-2.証拠金を超える損失が発生した場合の追証

もし手元に資金がなく追証を入金できなかったとしても、ポジションの決済を行い損失を確定することができれば、大きな問題にはなりません。もちろん証拠金が目減りすることは痛手ですが、取り返しのつかない事態に陥る事態は避けることができます。

追証が深刻な問題となるのは入金した証拠金額を超える損失が発生してしまったケースです。

 FX取引では、損失が膨らみ一定の水準を超えると強制決済(ロスカット)が実行されます。ただし相場が大きく動くときには、強制決済が価格の変動に追いつかず、証拠金の金額を大幅に超える損失を出すケースがあります。

この場合、証拠金で損失を補填できず、強制決済が実行されても口座がマイナスになるため、口座をゼロに戻すための追証を早急に入金する必要があります。

FX取引では相場が想定を超えて大きく変動し、予想外に損失が拡大するケースが稀に起こります。2015年に発生したスイスフランショックでは、わずか20分の取引時間の間に、スイスフランがユーロに対してなんと30%の下落を記録しました。

運悪くこのような極端な変動に巻き込まれると、状況によっては突然、証拠金の何倍もの追証の入金を請求される状況に陥るケースもありえます。

そしてもしこの時に追証を入金できなければ、裁判所経由での財産の差し押さえの執行、さらに最悪の場合には自己破産という可能性もゼロではありません。

この意味で追証とは、損失の規模をあらかじめ特定することができないという意味で、FX取引を行う上でたいへん大きなリスクであるということができます。

2.海外FXなら証拠金以上の損失は発生しない

ではなぜ同じFX取引でも国内FXには追証が発生し、海外FXには追証が発生しないという事態が起こるのでしょうか。

なぜなら海外FX業者は、証拠金を超える損失を帳消しにするゼロカットシステムを採用しているからです。

FX取引で損失が証拠金を超えて拡大した場合、例外なく強制決済(ロスカット)が行われます。

ゼロカットシステムを採用する海外FX業者では、この強制決済の後に口座のマイナス残高が発生しても、そのマイナス分を帳消しにして口座残高をゼロに戻します

このため海外FX取引では取引でどれだけ大きな損失が発生しても絶対に入金した証拠金以上の損失が発生することはありません。

国内FXで追証を体験した人であれば、そんな夢のようなシステムが実際にあるはずがないと思うかもしれません。

しかし海外FXでは、このゼロカットシステムは一般的なもので、FX取引で何回、口座がマイナスになっても、その度にゼロカットシステムが発動してマイナス残高をゼロに戻してくれます。もちろん新たに証拠金を入金すればすぐに取引を再開することもできます。

次章でこのゼロカットシステムについて、さらに詳しく確認していきます。

3.追証の発生を防ぐ海外FXの「ゼロカットシステム」

ここからは追証の発生を防ぐゼロカットシステムの仕組みや効果について、以下の4つのポイントから解説していきます。

一つずつ確認していきましょう。

3-1.ゼロカットシステムが執行される手順

ゼロカットシステムは以下の4つの手順で執行されます。

順を追って確認していきましょう。

①相場の急激な変動

FX取引では、損失が拡大し実質証拠金が必要証拠金額を下回った時点で強制決済(ロスカット)が執行されます。

(ロスカット)強制決済は、口座残高がマイナスになる前に執行されるため、通常の相場で強制決済によって口座がマイナスになるということはありません

ただし相場が急激に変動する場面では、この強制決済(ロスカット)が予定の金額で執行されないケースが発生します。

前述した通り2015年のスイスフランショックでは、一瞬でスイスフランの価格がユーロに対して30%変動しました。このような場面では強制決済の価格が想定を大きく下回る(上回る)ことになり、損失が急激に拡大することになります。

②ロスカット(強制決済)が遅れることによって口座にマイナス残高が発生

ロスカットは証拠金額が必要証拠金を下回った際、どんなに損失が大きく膨れ上がっていても決済ができる最も早いタイミングで決済が行われます。

そして決済時の損失が証拠金額を上回れば、即座に口座にはマイナス残高が発生することになります

③ボーナスによる損失の相殺

また多くの業者ではゼロカットが執行される前に、まずボーナスによるマイナス残高の相殺が行われます。例えば証拠金が10万円で15万円の損失が発生した場合でもボーナスクレジットが5万円分以上あればゼロカットが発動することはありません。

④ゼロカットが執行される

ボーナスによる相殺ののち、さらにマイナス残高が残っている場合、ゼロカットが発動して即座にマイナス残高が消えゼロに戻ります。

ゼロカットが執行されるタイミングは業者によって異なります。マイナス残高が発生すると即座にゼロカットが行われるケースもありますし、新たな入金が行われるタイミングでゼロカットが執行されるケースもあります。

この場合、再入金までは口座がマイナスのままの状態となりますが、もちろん追証が請求されるということはありません。またもちろん、新たに入金した証拠金が口座のマイナス残高の相殺に利用されることも決してありません。新たに入金した証拠金はゼロカットによって残高0となった口座にそのまま加算され、すぐに取引に利用することができます。

3-2.追証なしゼロカットシステムが海外FX取引に及ぼす2つの効果

海外FXの取引で追証が発生しないという事実は、実際の取引において以下の2つの点において、たいへん大きな効果があります。

ゼロカットシステムが海外FX取引に及ぼす2つの効果
FX取引におけるリスクを限定できる
ハイレバレッジ 取引を安全に行うことができる

一つずつ確認しましょう。

①FX取引におけるリスクを限定できる

追証が発生しないことは、取引のリスクが限定できることを意味します。

ゼロカットが採用されている海外FXでは証拠金以上の損失が発生することはありませんつまり損失を証拠金の範囲に限定できるという事実が、取引における大きな安心感を生むことになります。

スイスフランショックの際、国内FX取引では1229件の追証発生が確認されており、その総額は¥3,388,000,000に登ります。

スイスフランの相場変動に係るロスカット等未収金発生状況(速報値)

顧客区分 発生件数(件) 発生金額(百万円)
個人 1,137 1,948
法人 92 1,440
合計 1,229 3,388

参考:ロスカット等未収金発生状況 一般社団法人金融先物取引業協会

わずかな期間に想像を絶するスピードで損失が拡大したことによって、自己破産を逃れられなかったトレーダーも実際に存在します。

天災や経済事件など、大きな相場変動の到来は誰にも予測できません。そのような状況で常に追証のリスクを抱える国内FXは、この点において海外FXの取引よりリスクが高いとすら言えるでしょう。

無限に拡大する可能性のある追証は、FX取引においては最大のリスクであり、ゼロカットによってこのリスクを証拠金額に限定し追証の発生を止めることができることは、これ以上ないメリットであると言えるでしょう。

②ハイレバレッジ 取引を安全に行うことができる

ゼロカットによって損失を限定できるという事実が、海外FXのハイレバレッジ取引を可能にします。

国内FXのレバレッジ倍率は25倍に制限されているのに対して、倍率に制限のない海外FXの最大レバレッジ倍率は500倍〜5000倍と、比較にならないほど高く設定されています。

もちろんレバレッジ倍率の高さは取引のリスクに比例します。たとえばレバレッジ倍率が1000倍で損失が出た場合、その損失額は国内FX(レバレッジ倍率25倍)の40倍にまで膨らみます。

もしゼロカットがなく追証が発生する恐れがあれば、これほどのハイリスクな取引は現実的には不可能です。

ゼロカットがあることによって、初めてハイレバレッジな取引を安全におこなうことができるという意味でも、海外FXのゼロカットとハイレバレッジは補完的に作用するサービスであるということが言えます。

3-3.どうして海外FX業者だけがゼロカットシステムを採用できるのか

業者にとってもメリットが大きいゼロカットシステムを、どうして国内FX業者は採用できないのでしょうか。

それはゼロカットが国内法では禁止されているからです。金融商品取引法の第三十九条には以下のように記述されています。

第三十九条 金融商品取引業者等は、次に掲げる行為をしてはならない。

二 有価証券売買取引等につき、自己又は第三者が当該有価証券等について生じた顧客の損失の全部若しくは一部を補塡し、又はこれらについて生じた顧客の利益に追加するため当該顧客又は第三者に財産上の利益を提供する旨を、当該顧客又はその指定した者に対し、申し込み、若しくは約束し、又は第三者に申し込ませ、若しくは約束させる行為

三 有価証券売買取引等につき、当該有価証券等について生じた顧客の損失の全部若しくは一部を補塡し、又はこれらについて生じた顧客の利益に追加するため、当該顧客又は第三者に対し、財産上の利益を提供し、又は第三者に提供させる行為

引用:e-Gov法令検索 金融商品取引法

ここでは「顧客の損失の全部若しくは一部を補塡」することは禁止とされています。

つまりゼロカットシステムによるマイナス残高を元に戻す行為は利用者への損失補填にあたることから、金融庁の監督下にある国内FX業者は、絶対にこれを採用することができないというわけです。

このためゼロカットは国内法に縛られない海外FX業者だけが提供できるサービスとなっています。

3-4.海外FX業者がゼロカットシステムを導入できる3つの理由

トレーダーの損失を帳消しにするゼロカットは、トレーダーの損失を補填するシステムに相違ありません。そしてもちろんその損失は海外FX業者が引き受けることになります。

ではなぜ海外FX業者は自社で損失を引き受けてまでゼロカットシステムを提供するのでしょうか。それはゼロカットシステムの導入が、以下の3つの点で、結果的に海外FX業者にメリットを生む状況があるからです。

海外FX業者がゼロカットを導入できる3つの理由
ユーザーのリスクを限定することで多くの新規口座開設者を獲得できる
ユーザーがより多くのトレードを行うことによって手数料収入を獲得できる
ロスカット(強制決済)がゼロカットの発動を防ぐ

一つずつ確認しましょう。

①ユーザーのリスクを限定することでで多くの新規口座開設者を獲得できる

追証が発生しないことは海外FX業者を利用することによるリスクを大きく引き下げる効果があります。リスクが限定できることが大きな宣伝要素となり、新規の口座開設者を獲得できる要素となります。

②ユーザーがより多くのトレードを行うことによって手数料収入を獲得できる

ゼロカットの採用によって利用者のリスクを抑えることは、取引の促進につながります海外FX業者は取引の手数料によって利益を上げているため、ゼロカットによって追証の発生を防ぎ、ユーザーに安心感を与えることが、そのまま売上の向上に直結することになります。

③ロスカット(強制決済)がゼロカットの発動を防ぐ

海外FXの取引では、損失が拡大し証拠金の金額が取引に必要な金額(必要証拠金)を下回ると、損失の拡大を防ぐため必ずロスカット(強制決済)が執行されます。

ロスカットのタイミングは余裕を持って設定されるため、ロスカットが適正な価格で執行されれば口座残高がマイナスになるまで損失が拡大することはありません。

海外FX業者はこのロスカットを適切に執行することで、ゼロカットの発動を可能な限り回避しています。このため実際の取引でゼロカットが発動するケースはほとんどないといってもいいでしょう。

つまり業者は、ロスカットによって損失のリスクを許容できる範囲にとどめ、実際にゼロカットシステムをサービスとして提供できる状況を維持しています。

もちろんゼロカットが損失のリスクを生むという事実はかわりません。しかし新規顧客の獲得や手数料収入の増加などと合わせてトータルで考えれば、業者にとっても魅力的なサービスになるというわけです。

4.追証の発生を防ぐゼロカットシステムのリスクと注意点

追証のリスクがなくなるという意味で、トレーダーにたいへん有益なゼロカットシステムですが、海外FX特有のリスクも存在するためいくつかの点で注意が必要です。

特に以下の3つの点については、海外FXでトレードを行う前に確認しておくべきでしょう。

一つずつ解説していきます。

4-1.禁止取引を行った場合はゼロカットが適用されない

業者が指定する禁止取引を行なってしまった場合、口座残高がマイナスになってもゼロカットが適用されない可能性があります。

もちろんゼロカットが行われなければ追証が発生します。もちろん海外FXの高いレバレッジでは、損失は国内FXに比べて桁違いに大きくなり可能性があり、残される追証の金額も計り知れません。

禁止取引の種類は業者によって異なりますが、以下のような取引は多くの業者が禁止しています。

①裁定取引(アービトラージ)

裁定取引(アービトラージ)とは価格差を利用して売りと買いを同時に行うことで利ざやを稼ぐ取引手法です。

例えば同じドル円の取引でも、業者によって価格差が生じることがあります。この価格差が生じた際に、高い方を売り、安い方を買えば、それだけでその価格差分の利益を確実に確保できます。

リスクゼロで利益を上げることができるため、裁定取引はほとんどの業者で禁止されています。

②複数の業者の口座を利用した両建て

複数の海外FX業者の口座を利用して両建てを行う行為も、多くの業者で禁止行為として指定されています。

両建てとは、売りのポジションと買いのポジションを同時に持つ行為ですが、この両建て自体は、多くの業者で禁止行為とはされていません。

ただしゼロカットがある海外FX業者で業者をまたいで両建てを行なうと、ゼロカットが発動した際には、一方の口座で大きな利益を上げ、他方の口座ではゼロカットによって損失が相殺されることになります。

この場合もトレーダーは、リスクなしで大きな利益を得ることができます。そして海外FX業者は反対に大きな不利益を被ることにもなるため、ほとんどの海外FX業者で禁止取引とされています。

③窓空けや指標発表時の価格変動を狙ったハイレバレッジトレード

経済指標が発表されるタイミングや、朱抹、週明けに為替に関わるニュースがあることを狙って、ハイレバレッジトレードを行うことも、ゼロカットの悪用と見なされ、禁止取引とされるケースが多くあります。

④スキャルピング

スキャルピングは数秒から数分という短い時間に連続してなんども売買を行い、薄利の利益を積み重ねて収益を上げる取引手法です。

スキャルピングについてはこれを禁止取引としない業者も多くありますが、業者によっては禁止取引とするケースがあるため注意しましょう。

禁止取引の内容は業者によって違う!

海外FXの禁止取引は、基本的に業者によって異なるため、注意が必要です。

たとえば両建てについても条件付きで他業者間の両建てを禁止行為に含めていない業者もあります。またスキャルピングについてはこれを禁止取引としない業者もありますが、スキャルピングの定義自体が曖昧で、1日の取引回数などでスキャルピングを判断する業者もあります。

海外FXの取引を行う際は、利用する業者の禁止取引については必ず確認し、規約を遵守した取引を行うことをお勧めします。

4-2.ゼロカットを無視した業者もある

過去にはゼロカットを謳って利用者を集めながら、ゼロカットの執行を適切に行わずトレーダーに追証の支払いを要求した業者も存在します。

老舗のFX業者FXDDは、2015年に起こったスイスフランショックの際にゼロカットの適用を突然停止し大きな批判を浴びました。

FXDDはこの時、

「今回はサービスの範囲を超えておりますため、顧客同意書上、弊社サービスのご利用にはマイナス額をご入金いただく必要がございます」

と発表しました。FXDDの言い分としては、ゼロカットの執行は同意書に記載されているわけではなく自発的に行なっているサービスであるため、適用の可否は自社で自由に決めることができる、というわけです。

もちろんこれによってFXDDはトレーダーからの信頼を一気に失うことになりましたが、多くのトレーダーが多額の追証を背負うという事実は消えることはありません。

海外FX業者は国内法が適用されないため、このようなトラブルに巻き込まれた際に損失を取り戻す方法がないという現実もあります。

このため、このようなトラブルを避ける唯一の方法は信頼できる安全な海外FX業者を選ぶことであると言えるでしょう。

以下のページでは、安全な海外FX業者の選び方と、信頼できる具体的な海外FX業者について解説していますので、ぜひ参考にしてください。

海外FXでトラブルを回避!優良業者を見極める3つのポイントを解説

4-3.業者が破綻する危険性もある

もちろん海外FX業者が破綻するという危険性についても考慮する必要があります。

やはり2015年のスイスフランショックで、当時、名が知れた海外FX業者の一つであったアルパリUKという海外FX業者が破綻し大きな事件となりました。

ゼロカットシステムは業者が損失をかぶることによって成り立つシステムであるため、業者が損失をカバーしきれない場合は破綻してしまうというリスクもあるということです。

もちろん業者がこのような事態に陥った場合には、トレーダーはゼロカットどころではありません。持っていたポジションは全て強制決済となり口座凍結の危険性も生じます。この場合預けている証拠金が返還されるかどうかも保証されません。
このような事態に陥ることを避けるためにも、利用する業者の信頼性、特に資産保全制度の充実度をしっかりと確認し、業者を選ぶことをお勧めします。

まとめ

今回は、海外FXで追証が発生しない理由とその仕組みついて詳しく解説しました。

追証とは「追加証拠金」の略で、FX取引で損失により、証拠金が不足した際に追加で入金しなくてはいけない証拠金のことを指します。

実際に追証が発生しても、損失が証拠金の金額を超えない規模であれば最悪の事態にはなりません。追証を入金できなかったとしても、ポジションの決済を行い損失を確定することで追証を回避できます。

追証が深刻な問題となるのは入金した証拠金を超える損失が発生してしまったケースです。

追証を支払うこともできずポジションの決済もできなかった場合、ロスカット (強制決済)が実行されることになりますが、損失が大きくロスカット後に口座残高がマイナスになった場合、口座を0に戻すための追証の入金が必要になります。

この追証を入金できなければ、裁判所経由での財産の差し押さえの執行、さらに最悪の場合には自己破産という可能性もあります。

国内FXの場合、この追証のリスクを取り除くことはできません。しかし海外FXでは、このリスクを取り除くことができます。なぜなら海外FX業者は、証拠金を超える損失を帳消しにするゼロカットシステムを採用しているからです。

ロカットシステムのある海外FX取引では取引でどれだけ大きな損失が発生しても絶対に入金した証拠金以上の損失が発生することはありません。

つまり追証の発生を心配することなく取引を行うことができるわけです。

ただしこのゼロカットシステムについては注意も必要です。後半では追証の発生を伏せくゼロカットシステムの3つの注意点についても詳しく解説しました。

海外FXの取引を行う際には、利用する海外FX業者の安全性やゼロカットシステムの有無、また取引ルールなどをあらかじめしっかりと確認しておくことをお勧めします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

日本人利用者No1のXM Trading(XMトレーディング)

おすすめ度 ★★★★★

日本でも認知度も人気度も一番高い海外FX業者です。XMは世界に70万人以上の顧客を持つグローバルな海外 FX業者です。従業員数も180名を超え、日本人スタッフも15名以上在籍しています。
日本語サポートも充実しており、チャットでサポート対応もしてくれます。そういった経緯から現在日本人利用者が最も多い業者で、初心者から上級者まで幅広い層から定評がある会社です。
どこに口座開設をしようかな?と悩んでいる人はまず手始めにXMをおすすめします。

PCでもスマホでも利用可能で、日本語対応もバッチリです。日本人利用者が一番多い事から情報も多く安心して利用できます。


口座開設はこちら

コメント

コメントを残す

*